紙ペーパー師匠のぺらっぺらジョグ日誌

ホイミンとマラソンするおっさんの日記

2021/06/13.14 「くだらない」坂練2連発

 

アレがアレな時期なのでツイートでは詳しく触れていませんが、熊本で走ってきました。taromi帰省ランです。

 

今回の企画、いい坂コースがあるので、それを利用しての登りのみトレーニング。taromiに運転してもらって、下りは走らない=くだらないRUN…

ダジャレレベルとしても実にくだらない…

 

初日は「日本一長い運動場」を走り、そのまま流しそうめんの「寒川水源亭」まで駆け上がる「素麺伸びるから早よ」ラン。

f:id:RunTazzo:20210615070329j:image

1988年に廃線になった山野線跡が「日本一長い運動場」として整備され、全長13kmの遊歩道になっています。(写真は中間地点くらいかな)

 

実家がそのスタート地点から500メートルという好立地なので帰省したらここを走るのが恒例行事。今回は先に私だけラン。家族は車で寒川水源亭へ。流しそうめんランチです。

f:id:RunTazzo:20210615082714j:image

平均斜度は2%なので、最近のハード坂練からするとほぼフラット。それでもジワジワ足を使います。ちなみにおかやまマラソンの土手は7777メートルでざっくり7メートル登るので約0.1%

橋の下をくぐるアップダウンが大きいですね。

 

翌日の激坂に備えてユルジョグ予定だったんですが、家族が予定より1時間早く出発してしまい、大慌てで加速。4:30くらいで飛ばしました…

f:id:RunTazzo:20210615090408j:image

ヘビに出会ったり

f:id:RunTazzo:20210615090535j:image

景色に癒されたりしつつ

f:id:RunTazzo:20210615184832j:image

ゼーハーしながら終点到着。終点まで走ったのは今回が初めて。走りやすい良コースでした。また走りたい。

そして、ここから久木野地区へ。日本の棚田百選に選ばれた美しい風景。しかし、ボランティア不足なのか人手不足なのかやや寂しい棚田になっていました。

f:id:RunTazzo:20210615090443j:image

一般道路の路側帯ランですが、そもそも車がほとんど通らないので安全ですね。しかし、激坂に。

f:id:RunTazzo:20210615185222j:image

さらにGoogle先生の案内にだまされる…。

迂回してどうにか道を見つけ、ヒーコラ言いながらフィニッシュ!

激甘くてエビ出汁の濃い九州テイストの麺つゆで美味しく流しそうめんをいただきました。

f:id:RunTazzo:20210615185300j:image

下りは車。最高ですね。自動運転の時代になったら、勝手に車だけ呼ぶなんてこともできるようになるだろうか?

 

2日目は「実にくだらない中尾山公園ラン4本勝負」

3200メートル走って280メートル上るロードのコースで、上りのトレーニングをしました。斜度は約8%。距離も斜度も、金山の「牧石小から招き猫美術館まで」とほぼ同じです。

f:id:RunTazzo:20210617123831j:image

このコース、山頂に公園があるだけなので、基本的に車が通りません。しかも田舎なので人もほとんどいない。走るにはもってこいの場所です。

 

朝はジェル。アクエリとエナジードリンク少々。朝ランは基本的に液体少々でのスタートですね。

 

車でコース下見中にシカと遭遇。

f:id:RunTazzo:20210617192933j:image

ドラレコのピントが合わず見にくいですが、親子のような鹿でした。そんな場所です。

 

1本目

体がダル重…。

朝の空気は涼しいのに、発汗すごくて汗だく。

重い体を引きずって登ります。

f:id:RunTazzo:20210618151356j:image

しかし、金山走よりも、傾斜が一定で走りやすかったですね。急勾配のカーブは一箇所だけ。

タイムは20:01。次の目標をとりあえず20分切りに設定。下りの車内でアクエリアス給水。

 

2本目

体の重さが少しとれました。

コースもわかって、徐々に余裕が。

気温も上がってきますが、体が滑らかになって少し楽になります。

3本目、4本目に備え、ミッドからヒール気味に着地し、臀筋で登るように心がけます。ふくらはぎを使い切らないように工夫ですね。

タイムは18:27。一気に縮みました。

下りで給水です。次の目標はこのタイムを切ること。

 

3本目

気温上昇。体の動きは2本目とほとんど変わりません。暑いし苦しいし、足はあがらなくて、とにかくつらい…。頭の中は止めることばかり…。ペースダウンの理由、3本目で止める理由を必死で考えます。いつものダメな自分との戦いです。それをさらに上から眺める北田さんのような余裕なし…。

ただコースは把握できたので、ここはヒール、ここはフォア、外回りして楽に上るなど効率アップ。

ミスしたのは「ここが最後のカーブだ!」→「ちがった!」を2回やってしまったこと…。

三度目の正直で最後のカーブを曲がりフィニッシュ。18:04。次は18分切りです。

エナジードリンクとアクエリで気合を入れます。

フィニッシュすると次に行けちゃうのがランナーの習性…。

 

4本目

ラストとなると、出し切っていいので遠慮はいません。ガンガン攻めます。8%の上りのみの3キロだと、全力で突っ込んでも先に脚が終わるので呼吸や心拍の心配は要らないですね。

ふくらはぎを温存していたので、もう思い切りフォアに振って、出来る限りペースアップ。さすがに失速しましたが、それでも粘りに粘って17:04。1分縮めました。

f:id:RunTazzo:20210619002258j:image

これで12.9キロ。

獲得標高は1100メートルくらい。乗鞍天空のそれに近いですね。もっとも乗鞍は空気薄いですけどね。

 

翌日、筋肉痛はありませんでした。また故障もなし。やはり上りだけだと足へのダメージがないです。それでいて筋力や持久力はしっかり鍛えられますから、坂練は素晴らしいですね。

 

2日連続、下らない練習。

足へのダメージなく、効果的にトレーニングできました。

またいい場所を探して、やってみたいと思います。