紙ペーパー師匠のぺらっぺらジョグ日誌

ホイミンとマラソンするおっさんの日記

2021/07のまとめ ラン仲間の輪(&最終週の週報)

f:id:RunTazzo:20210730164149j:image

第1週 

サロマ湖ウルトラ翌週のため、距離もペースも落とし気味。足裏の痛み、横アーチのなさを痛感。ズムフラでリカバリーランがメインでした。やっぱりズムフラは足に優しい。

結局、寅次郎さんの消息は掴めず…。

 

第2週

富士登山競走があるはずだった週…。

萩往還応援に行くことになり、慌てて準備の週になりました。炎天下の坂ロード練習として実施した吉備SAマラニックはまたみんなで行きたい良コース。

 

第3週

萩往還応援フル。テンポネクストの威力と弱点とを把握。荷物担いでいいトレーニングにもなりましたね。

私設エイドをしたことでたくさんのランナーと関わることができました。また、ペルピエ沢登り会に参加したり、ひまわりマラニックしたりと、イベントラッシュな週でした。

 

第4週

週報です。7/24-31

ランナーズバイタルから。

f:id:RunTazzo:20210805235615j:image

ややたるみ気味…

 

日 坂練+ロング 30k

月 45min-jog 7.8k

火 フォーム確認走 5.5k

水 60min-jog 8.5k

木 1000mTT 8.1k

金 坂練 15.2k

合計 75.1km

距離としての負荷は設定通りです。週75なら故障リスクがないなと感じています。

 

日曜

「はじめてのいきもの舎」企画をツイートしたところ、百間川ランナーさんが来てくださってお話しできました!またお会いできたらいいですねー。

金山30kはテンション上がったから…ではなくて予定通りです笑。さすがに準備なく真夏に金山は危険…。ハイドレとボトルで定期的に給水。

この日はテンポネクストを下りに使ってみたくてダウンヒル?も快走。金山を、下りペースが上りを上回ったのは初めてかも。翌日以降も膝などに違和感すらなく。ズームとエアユニットの威力を思い知りました。また、フォームを丁寧に作ればスイスイ加速してキロ4くらいは楽に出てしまうのも驚き。その分ふくらはぎを使う感触なのはズムフラと同じ傾向ですね。ただぷにょんぷにょんと音(感触?)があるので好みは分かれそう。ウルトラや村岡はこれで出走かなと思っています。

 

月曜

ジョグ後に丁寧なストレッチと動きづくり、そこから少しレースペースでラン。30kmの翌日に少し負荷をかけてみました。

 

火曜

岡山ドーム周回ランをすると、ガラス映る自身のフォームを確認しつつ走れるんですね。それ見ているうちにもっとはっきり見たくなり、動画で撮影してのフォームチェック。

しかし、撮ってることを意識すると普通に走れなくなるという罠が。だいたいキロ4くらいで走ったのですが、そのペースのフォームには見えないという…。精進します。

 

水曜

キロ6.5のジョグ。フォームの安定、筋力維持ですね。暑さを考えるとつなぎはこんなペースでしょう。

 

木曜

坂練やフォームチェックで気になっていた「腕振りを基点としたラン」をTTに投入。短距離だと特に必要となる腕振りによる体幹安定を、1000mのペースでもやってみました。つまり、少しのブレもないように腕を振る、腕振りで次の動きを作る、骨盤のひねりを生む、そんな流れです。これが奏功してベスト更新。シューズもライトレーサー=薄底なのでズルっこなし。追い風なし、暑さ十分なので納得のPBでした。気持ちいい!

ガチ2本目は大失速し、途中からジョグだなと感じたんですが、それでも3'40"くらいだったのでかなりのハイペースになったものです。1500の計測もしたくなりました。

 

金曜

次のレースが村岡なので、坂練比率を高めての夏へ。いきもの舎発着の開店前ランコースとして、これは定番にしたい高倉山。

しかしこの日はまったく走れず撃沈走。2リットルのスポドリ担いでたことや暑さもありますが、それを差し引いても走れていない…。

ちょっとエネルギー不足も否めませんが、なにより気合が足りてない…

こんな練習に時間を無駄遣いしてたらダメですね…走るなら、しっかり走らねば。

 

金山走30k、1kmTTでPB、高倉山クライムと高負荷練連発の週でした。気温が高くなり連続したランは難しくなりましたが、給水休憩を使ったレペになるのでスピード練習にはなりそうです。

 

今月は、ペルピエのみなさんと沢登りをしたり、萩往還私設エイドで参加したり、百間川さんと初対面したり、とラン仲間の輪が広がるイベント豊富な1ヶ月でした。

暑さが本格化し、短い距離でのスピ練、日陰間レペ、坂ダッシュなどリスクを回避つつ効果的な練習をするようにしたのもポイント。そこにイベントランで距離を作り、ロングの力も維持しているつもりです。

8月も同様に練習の量と質をキープして、秋に(大会があれば)大きな目標を達成する、その下地を作りたいですね。